スポンサードリンク

アクセスを集めるキーワードの選び方

運用しているブログの現状は

ブログで記事を書いていってアクセスを集め
AdSenseで稼ぎたいとWordPressでブログを作り、
現在4つのブログを同時に運用しています。

昨年9月から運用を開始して
先月2月末の時点で記事数は193になりました。

最近は毎日2記事のペースで投稿しているのですが、
アクセス数は思うように伸びていきません。

よくブログがものになるには
「3か月間、100記事」になるまでは
とにかく書き続けろと言われます。

100記事を一つの目安にやってきましたが、
トータルで200記事近くになっていますが
成果は芳しくありません。

まあ、同時に4つのブログを運用している
自分のせいというのは重々承知しています。

しかし、一番記事を書いているブログは
71 記事ありますが1日のPVは数件、
一方、50 記事ほどのブログは
平均して100~200 PVはあります。

キーワードのせい?

これまで、とにかく記事を書きためようと
自分の興味の赴くままにブログを書いていました。

キーワードとか何も考えずに書いてきました。

ここに来て、「それが原因だろ」ということに
気が付き始めました。

「AdSenseは記事を書きためていけばとにかく稼げる」
と言う人もいますが、
「何も考えずにただ書いているだけでは効率が悪い」
ということは当然の事ながらあるようです。

ブログの集客源は主に検索エンジン(Google)です。

Googleではキーワードを入力して検索し、
その結果から目的のページにたどり着きます。

アクセスを集めるためには
「よく検索されるキーワード」に
マッチした記事を書いていく必要があります。

ほとんど検索されないキーワードで
記事を書いてもアクセスは集まりません。

タイトルは大丈夫か

キーワードとともに重要なのが記事タイトルです。

検索一覧に表示されるのは記事タイトルです。
検索結果に表示されても、検索した人に
「この記事を読んでみたい」と思ってもらえなければ
当然アクセスは集まりません。

思わずクリックしたくなるような
タイトルを付けられれば最高です。

「キーワード」と「タイトル」
この2つが車の両輪のように大切なのです。

ブログに取り組みきっかけになった資料があった

ネットで稼ぎたいと漠然と考えていた時に
手に取った資料がありました。

ホビリエイト」というものです。

ざっくりと説明すると趣味など自分の好きなことで記事を書いて
アクセスを集めてAdSenseで稼ごうというものです。

これを元にブログを作り、記事を書き始めたのですが、
重要な「キーワード選定」をほったらかしにしていました。

このホビリエイトには、ブログの作り方から
キーワードの選定方法、タイトルの設定まで
きちんと書かれていたことを思い出しました。

キーワード選定方法まとめ

これからはキーワードをしっかりと選定した上で
記事を書くことにします。

で、キーワードを選定するにあたって
ホビリエイトにはどうやってキーワードを選定するように
書かれているかをまとめてみます。

書かれていることをしっかり理解した上で
実践しようということです。

キーワードの種類

まず、キーワードとは何かと
キーワードの種類について説明されています。

キーワードの種類は、
1語キーワード、複合キーワード、メインキーワード、
サブキーワード等があることが解説されています。

丁寧で分かりやすいです。
ただ、この辺は知っているのでスルーです。

キーワードを探す元ネタの種類

次に、キーワードをどこで探すのかの
ネタ元について解説されています。

「速報系」と「未来予測系」があると解説されています。

速報系とは

「速報系」はニュースなど、その時に話題の事柄について
記事にしていくスタイルですね。

同じようなスタイルでやっている人が多く、
他の人よりも「いかに早く記事をアップするか」
が求められるものです。

ただ、ホビリエイトだとジャンルを限定しているので
ニュースになってから1~2日程度で
記事をアップできればよいようです。

「速報系」は最新ニュースを追わなければいけない、
ライバルよりもいかに早くアップするかが求められる、
ということですね。

私は最新パソコン情報を眺めるのが好きなので
それをまとめる記事は速報系になりそうです。
問題はそれらのキーワードがどれぐらいの需要があるかですね。

未来予測系とは

では、「未来予測系」はどうでしょう?

これは、近い将来に検索需要が高まるであろう
キーワードで記事を書くということです。

例えば12月だとクリスマス、紅白歌合戦などですね。

「特定の時期になると需要が増える」キーワードです。

「未来予測系」のメリットとしては、
・その時期になると一気にアクセスが増える
・ライバルサイトよりも早く準備できれば検索上位を狙える
ということです。

一方のデメリットとしては、
書いてすぐはアクセスが増えない
ということですね。

検索が増えるキーワードで書いた記事を
事前に仕込んでおくということです。

その時期だけしかアクセスがないというデメリットはありますが、
クリスマスの時期は毎年来ますので、
1年に1回はアクセスが伸びる時期はあります。

「速報系」も「未来予測系」も一長一短のようですので、
うまく組み合わせて使いたいところです。

メインキーワードを探すネタ元は

ホビリエイトでは主に速報系のキーワードのネタ元になる場所と
未来予測系のネタ元になる場所の両方について
解説されていますが、
今回は未来予測系のネタ元について紹介します。

速報系については情報源が多いので
またの機会に紹介します。

未来予測系のキーワードを集める方法

季節ごとの検索トレンドを
まとめてくれているサイトがあります。
それを利用させてもらいます。

そのサイトとは、「Yahoo!公式ラーニングポータル」です。

メニューの「お役立ち情報」をクリックすると
詳細メニューが開きます。

一番左側にある「検索データ」をクリックします。

各月ごとに例えば「2017年3月に検索されるキーワードとは?」
というようによく検索されるキーワードが紹介されています。

しかし、大体1カ月先までしか掲載されていませんので、
記事を仕込むには近すぎます。

そこで昨年のページを探します。
今だと2016年5月6月のページがあるので
これらを参考にします。

そしてページ内にキーワードが紹介されるとともに
PDFのダウンロード資料が掲載されています。
これもダウンロードして参考にしましょう。

掲載されているキーワードの中から
自分のブログのジャンルにあったものを
選ぶとよいでしょう。

Yahoo!公式ラーニングポータル内で
もう一つ参考になるのが
販促カレンダー」です。

こちらは3カ月程度先まで
公開されているので参考にしやすいです。

こちらもページを開くとカレンダーPDFを
ダウンロードできますので積極的に活用しましょう。

まとめ

速報系キーワードは各媒体から上位に
入っているものを自分で選ぶ必要がありますが、
未来予測系キーワードであれば
Yahoo!公式ラーニングポータルから
ピックアップするだけで済むので
初心者に取り組みやすそうです。

ただし、ここで取り上げられている
キーワードは確かに検索数が伸びるものばかりですが、
例えば「母の日」や「父の日」など
ライバルも多いキーワードになってきます。

「母の日」や「父の日」といった
メインキーワードだけではなく
サブキーワードもしっかりと組み合わせて
検索数は見込めるけれども
ライバルがさほど強くないという
組み合わせを見つけて
記事を作成していきたいところです。

スポンサードリンク